よくある質問
- Photoxiについて
- マナー・ルールについて
- 登録・アカウントについて
- 購入・売上代金について
- 販売方法について
- 権利について
- 購入された場合
- クリエーターサポート機能について
- その他
Photoxi.jpのよくある質問をまとめているページです。Photoxiは海外の写真に特化したサイトです。[準備中]
→Photoxiとは海外の写真に特化した写真販売サイトです。写真をアップするだけで気軽に現金化ができ、素敵な写真をアップするとファンから投げ銭を受けることができます。
→写真を出品者の方は、登録費など一切必要なく無料でご利用いただけます。また写真を購入される方は基本的に写真の購入代金のみでご利用頂けます。
→日本国外からの利用も可能です。
→こちらをご覧ください。
→Webサイトや広告、SNS投稿など様々な用途でご利用頂いております。
→現時点ではIOSのみでの対応となっております。
→マナーについては特に気にしていただくことはございませんので自由にお使いください。もしお気に入りの写真やサポートしたいフォトグラファーがおられましたら、サポート機能をご利用頂けますと幸いです。出品者のモチベーションにもなりますし、コミュニティも活性化します。ご協力いただけましたら嬉しいです。
→<禁止されている写真>
1.他の人が撮影した写真(著作権が自分にない作品)
例)インターネットやSNSなどでコピー(またはキャプチャ)した写真。雑誌の切り抜き、テレビのスクリーンショットなど。
2.モデルに出品の許可をもらっていない写真
個人が特定できる人物が写り込んでいる写真は、必ず写り込んでいる人の許可が必要です。なるべくモデルリリースを取得するようにしましょう。
不要な場合:群衆(顔がはっきり写っていない場合)。帽子やサングラス、マスク等で顔が覆われており人物が特定できない場合。
3.他人のプライバシーを侵害する写真
4.公序良俗に反する写真
また、下記のようなケースは「クローズド販売」という形で、特定の企業や団体(商標や土地等の権利保有者)のみが購入できるようになっています。これらの写真は、一般の方は購入することができません。
(1)企業のロゴマークなどの商標が写り込んでいる写真
(2) 私有地で撮影された写真
(3)寺社仏閣・有名建築物が写り込んでいる写真
<禁止されている利用法例>
・アダルトサイト/出会い系サイトへの利用
・ストックフォトサイトなど競合サイトの運営(転売含む)
・適切な許可をとることなく、自分の写真として公開すること
・被写体の人格権を傷つけるような加工
・違法/虚偽又は中傷を内容とする記事への利用
→ログイン後、アカウント設定ページから変更を行うことができます。
→ログインページのパスワードを忘れた場合から再設定お願いします。
→インターネットに正しく接続されているかをご確認頂き、正しいメールアドレスとパスワードを入力してもログインできない場合は、以下をお試しください。
・ ブラウザキャッシュを削除する
・ cookieを削除する
・ cookieの受け入れの許可を行う
・ 別のブラウザでログインする
→アカウントは1つのみの利用になります。
→AppStoreの規定ではアプリをご利用できるのは17歳以上となっております。また、未成年の方(20歳未満の方)は保護者の方の承諾が必要となります。WEBサイトの利用に関しては、特に年齢制限はございません。
→一度Photoxiを退会すると、再度アカウント登録をいただいても、これまでに投稿した写真を復元することができなくなります。
→退会申請は取り消すことができませんので、退会申請は慎重に行って頂くことをお勧め致します。
→購入される場合は写真サイズによって料金設定が異なります。(小:313円、中:530円、大:1274円)支払い方法は銀行振込・またはクレジットカード決済となります。
→購入時のクレジットカードによるお支払いに関しては、決済手数料はかかりません。
→準備中
→手数料は一律20%となっており、業界最安となっております。
→PCはもちろん、IOSアプリからの投稿も可能でございます。
→画像のサイズに上限・下限はありません。スマホ、またはカメラで撮って頂ければ問題ありません。なお、実際に購入画面に表示される画像はコピーや転載を防止の為、低い解像度に変換したサムネイル画像を使用しています。その為、画像が少しぼやけて見えますが、実際に購入する画像とは異なります。
→「マイページ」に入って頂き「投稿写真管理」から対象の写真を選択し「削除する」を選択頂ければ、画像の削除が可能です。
→「マイページ」に入って頂き「投稿写真管理」から「写真を追加する」で写真投稿が可能です。また「一括アップロード」で最大10枚までの写真を一度のにアップロードすることが可能です。
→Photoxiでは、下記のような写真の出品を禁止しています。
1.他の人が撮影した写真(著作権が自分にない作品)
例)インターネットやSNSなどでコピー(またはキャプチャ)した写真。雑誌の切り抜き、テレビのスクリーンショットなど。
2.モデルに出品の許可をもらっていない写真
個人が特定できる人物が写り込んでいる写真は、必ず写り込んでいる人の許可が必要です。なるべくモデルリリースを取得するようにしましょう。
不要な場合:群衆(顔がはっきり写っていない場合)。帽子やサングラス、マスク等で顔が覆われており人物が特定できない場合。
3.他人のプライバシーを侵害する写真
4.アダルト、公序良俗に反する写真
また、下記のようなケースは「クローズド販売」という形で、特定の企業や団体(商標や土地等の権利保有者)のみが購入できるようになっています。これらの写真は、一般の方は購入することができません。
1.企業のロゴマークなどの商標が写り込んでいる写真
2. 私有地で撮影された写真
3.寺社仏閣・有名建築物が写り込んでいる写真
→他人の写真のコピー・無断利用・無断転載ではないこと。また投稿する写真に人物が写りこんでいる場合、「個人が特定できる全ての人」から写真の出品に関する許可を得ている(未成年者の場合は保護者の許可を得ている)こと。写真のアップロード時に上記の2つに同意頂きます。
→著作権は撮影者・出品者の方に帰属します。写真が販売されても、作品の著作権は移転しません。一定条件のもとで無期限の使用権のみが付与される「ロイヤリティフリー」の契約となります。
→準備中
→「マイページ」のユーザー情報から確認頂くか、「出金依頼」から売り上げ金額をご確認ください。
→先ずは「マイページ」から「口座登録」にて振込先の口座を設定頂きます。その後、「出金依頼」から売り上げの受け取り申請をして頂けます。
→月末までに申請してもらうと、翌月末に指定の銀行口座にお振込いたします。
→出品者の写真、又は出品者を評価したい時に「投げ銭」としてお金を支払うことで支援できる機能です。クリエイターの継続的な活動に対する支援とすることができます。
→全ての出品者が利用可能です。
→サポートされると、クリエイター側にサポートしてくれた方のニックネームと、サポート金額が記載されたメールが自動送付されます。またクリエイターは「ダッシュボード」の「購入者一覧」から、サポートしてくれたユーザーを一覧で見ることもできます。
→株式会社Guanxiが提供するサービスの維持、保護および改善などのために利用します。
→株式会社Guanxiが提供するサービスの維持、保護および改善などのために利用します。